3つめのネタ:あこがれの人と

私がロボット開発するようになったルーツでもあるロボットバトル漫画「プラレス3四郎」の作者様の一人「神矢みのる先生」と、上野の森美術館で開催されていた「大河原邦男展」をご一緒に鑑賞するという貴重な機会を得ました。
これが私にとって今年一番の出来事でしょう。記念に先生にご無理をお願いしてサイン(+柔王丸イラスト)をいただきました。単なる読者だった中学生時代の自分に教えてあげたい。
「続けていれば憧れの人にも会えるようになるよ」と。そして「大人になったら一緒に飲めるよ」と。

(左が神矢先生で、色紙をもっている右が私です)

今年は出張がぐーんと増えたおかげで個人開発の進捗がイマひとつになってしまいました。2016年の課題ですね。

1つめのネタ:仕事でもロボット開発

ロボティクス関連事業に関っています。不特定多数が見るようなブログやTwitterなどのSNSでは書いていませんがいろいろと進行中。新規事業の中でロボット屋として企画半分・開発半分でやりがいをもって取り組んでいます。
また技術展示会視察や関連部署・機関との打合せで毎週のようにどこかに出張するようになったおかげで、社内外で人的ネットワークが拡がっています。これからも人との交流を大事にしていきたいですね。

台湾版ロボコンマガジンに「3Dプリンタで初音ミクロボを作ってみた」掲載

紹介遅れましたが、台湾版ロボコンマガジンに執筆した初音ミクロボ製作記事が掲載されました
やっぱり未来(ミク)って書くんだ


元ネタ動画「3Dプリンタ初音ミクロボをつくってみたメイキング【てってってー】」
D

3/27 「3Dプリンタで初音ミクロボを作ってみた」1周年

ちょうど一年前の3/27に「3Dプリンタ初音ミクロボを作ってみた」を公開しました。
1年で6000再生を達成。
「ミクさん召喚部」や「初音ミク実体化計画」タグでは50位あたりです。
D
公開後に、メイキングもつくりました
D
さらにメイキングの記事を、ロボコンマガジン2015年1月号に「3Dプリンタメタセコイア初音ミクロボをつくってみた」のカラー4Pで寄稿しました。

初音ミクロボのプラットフォームを使った新ネタは鋭意製作中です。
ニコニコ動画で公開していきます。

3/15 ROBO-ONE26th BEST8でした

バトル用新機体 automo 08(Badge)は、ROBO-ONEベスト8でした(3位のニュートリノに敗退)。
肩関節および股関節を「武道的」に構成したことで「丁字足からの諸手突き」が威力を発揮しました。ロールアウトから未だ1年足らずでも良い感じに育ってきました。さらなる高みを目指して一緒に強くなろうと思います。

今回は九州ロボット練習会 栗元さんのハウザーが優勝!!
おめでとうございます\(^o^)/
一緒に切磋琢磨した仲間の活躍は我が事のようにうれしいです。