九州ロボット練習会

今年最後の練習会です。先週のクリスマスイベントの甲斐もあってか、新規メンバーが多数来てくれたので用意したテーブルが足りなくなる事態に。うれしい悲鳴です(^^)
さらに冬休みに初日だったせいでたくさんの子供連れの家族がロボスクエアに来場し、みんなの前で二足歩行ロボットによるサッカーを披露。盛り上がりましたよ。
今日はautomo 01の膝サーボに繋がるケーブルの断線に始まりメンテに追われてしまい、13:00のサッカーデモに参戦できませんでしたが、こういうときはサブ機体のautomo 02(Nico)の登場です。パンチカーペットに対するチューニングは行っていませんが、数歩なら問題ないのでゴールキーパーを担当させました。次回、Nicoでパンチカーペットを走るには足裏サイズをちょい大きくする必要がありそうですねー。automo 01の修理を終えると、予選競技である3機1チームで24個のボールを3分以内にゴールにシュート「ゴールラッシュ」の練習。automo 01の課題は、パンチカーペット上での仰向け起き上がりの精度と、自作シュートモーション後のバランスですね。私の機体はKHR-2HVのモーションをそのまま再生できるので、昨日ROBOSPOTで公開された「KONDO CUP KHRクラス優勝チーム バンブーブリッジサッカーモーション」を入れて、自作モーションと比較してみよう。もちろん良い方を採用。
automo 01の充電の合間に、Bikkyoの無線による操縦体験をしてもらいました。写真は、Bikkyo、ちびやん改(クリスマスツリー)、九州共立大学のワンダム(通称)が子供たちに操縦されている様子。中々コントローラを離してくれないほどの盛況でした。

うれしいサプライズがありました。
12/20(水)にこども病院慰問でBikkyoで遊んでくれた男の子が、ロボスクエアに来てくれました。それも私に満面の笑顔で手を振ってくれました。じーーーーーん(T_T)。holypongのモチベーションはかなりアップしました!!(>_<)/