2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

少しだけ振り返る

9月に入ったばかりの頃のロボット開発方針を見直してみる。 http://d.hatena.ne.jp/holypong/20050901 KHR-1にBluetooth追加、シリアル通信制御ソフトの開発、別マイコンボードとセンサの環境構築などまあ計画通りかな。けど出費は予想以上かも。これでも開…

PDAでロボット制御

一応、Bluetooth搭載PocketPC”Genio e830w"で二足歩行ロボットKHR-1を動作できることを確認した。 とりあえずPocketPCのシリアル通信プログラムを作ってみたけど、、、再送処理を入れるまでには至っていない。クロスコンパイル環境は動作確認が面倒だな。Blu…

、、、が無い

今日は屋外での空手練習の日。運動のあとの白飯はうまい!! 練習時間は昼あたりから暗くなるまで(大雑把すぎ!!)なんですが、最近では日が落ちるのが早いくなりました。鈴虫がないてるし、ほのかにキンモクセイの香りもしてる。 ではここで一句、、、を…

フレーム到着

先日の会合で社長さんたちの話を聞いて、KCS-2350を使用するためのロボットフレームを注文したところ先程宅急便で届きました。 現時点ではサーボモータがないので工作はできません。じゃあ工作プランの検討だけでも、、、これから空手練習に行くのでそれはま…

発熱

二足歩行ロボットKHR-1の起き上がりモーションをつくろうとすると、膝を屈伸状態から延ばして立ち上がるときの負荷が大きいせいか、腿のサーボモータが発熱し始めます。 以前は充電池を使っていたせいで休憩を多く取っていたので気にしなかったのですが、安…

ネジロック剤

Blueさんのアドバイスにしたがい、ナニワネジさんでネジロック剤を購入しました。小型二足歩行ロボットはサーボモータとフレームをネジ止めするのですが、細かい振動でネジが緩んだり、薄いアルミ板に切っているタップがバカになるので競技中にネジが脱落し…

パワーアップならず

二足歩行ロボットKHR-1のサーボモータが、改造した重量アップ分を支え切れないので下半身だけでもパワーアップすることにしました。具体的には、サーボモータを786から2350に変更しトルクを3倍にするのですが、微妙に形状が異なるためアルミフレームを変え…

NX80が故障、そして。

CLIE NX80(2台目)が壊れました。 朝いつものように充電しようとすると、オレンジLEDが点滅し充電に移行しません(通常は充電時オレンジLEDが点灯する)。2台目は中古とはいえ壊れるの早かった。 修理に出すかどうかは検討中です。新しい日本語PalmOSマシ…

やっちまいました

こっそりロボファイトに登録しました。何事も経験なのさ。

胸部の改造

二足歩行ロボットKHR-1に、別途マイコンボードを組み込むのに、収納するスペースがありません。先日の交流会で「頭部のサーボモータを外してそこにおさめるのがよいのでは?」という意見をいただきましたが「人間味のあるロボット」をつくるのに首を残してお…

おむすび

今日は久しぶりに空手の屋外練習に参加しました。 「屋外での食事」というのも練習前の楽しみのひとつ。今日は梅田の"hitotsubu"のおむすびセット(鮭マヨ&焼きタラコ)で腹ごしらえです。 前回から練習に間が空いていたので運動量は抑え気味で。けど人がや…

交流会

昨晩、ロボットフォースさん主催の「ROBO-ONE反省会」に参加してきました。 これは関西の二足歩行ロボット開発をしている方々との交流会で、1試合だけ参加させてもらいました。そのあと道頓堀のくいだおれで飲み会です。20代から40代と幅広い年齢層の方と会…