2009-01-01から1年間の記事一覧

ひろのっちさん、JSRC大会優勝

名古屋で開催された第一回JSRC アンダー1.8kgの全国大会で、九州ロボット練習会から参戦したひろのっちさんのスーパーディガーⅡが優勝しました。 おめでとうございます。 機体は、下半身に平行リンク脚「メリッサマーキュリー」とKRS-4000番を使い安定性を高…

「黒田節」を踊るロボット登場

前回の日記で「九州ブースで何か面白いものが見られるかもよ」と言っていたひとつはコレです。ロボスクエアで黒田節を踊るロボットを特別公開 〜2009国際ロボット展にも参加 ロボスクエアを中心に「これぞ博多のロボットといえるものをつくろう」という気概…

メリッサ1周年

二足歩行ロボットパーツ「メリッサ」が発売されてから1年が経ちました。 [rakuten:grass-road:943148:detail]この後の「平行リンク脚 マーキュリー」や「メリッサハンド」も好評のようで、アイデア出しや基本設計に関わらせてもらった私としては喜ばしいこ…

automo 06(Wakka) その12 〜 ペーパークラフトの加工方法

一カ月ぶりにautomo 06(Wakka)を引っ張り出しました(今までの記事はROBO-ONEまでに撮りためた写真を使っていました)。サンライズヒーローロボットバトルまでに、ROBO-ONE 16thで傷んだ外装を改修+再生産です。 アーマーパージ状態。遠目ではわからない外…

YOKAロボまつり11

小倉の西日本総合展示場本館の「手づくりフェア」の一角で開催するYOKAロボまつり11に参加してきました。 観客の多くが手芸・木工を趣味とする方々で、ロボットバトルは非常に受けていました。試合以外にも、試合進行や実況を担当しました。

サンライズヒーローロボットバトル

「サンライズヒーローロボットバトル(以下、SHRB)」のエントリーが開始されました。 SHRBは、株式会社サンライズ製作のアニメーション作品中のキャラクター限定で行なわれるバトルトーナメントです。 http://www.loxley.co.jp/roboonegate/news/news09.htm…

Robot-Watchで紹介されました。

ROBO-ONE 16th 決勝戦レポートが紹介されました。 automo 06(Wakka)とWegweiserのガンダムファイトの動画が出ていますね。このときのautomo 06(Wakka)の動きは、60cm(30分の1ガンダム)の”大きさをアピール”するため動作はゆっくり、足踏みしっかりめに作っ…

Robot-Watchで紹介されました

ROBO-ONE 16th 予選レポートが掲載されました automo 06(Wakka)の動画もありました。新しい外装のつくりかた「ポリゴンクラフト」にも注目いただきました 帰宅したらじっくりほかの機体のデモを見ようとおもいます

1か月経ちました

ROBO-ONE 16thから一か月経ちました。今回はめずらしくRobot-Watchへのレポート掲載が遅れているので「どんな感じだったの?」と思われる方もいるかと思います。私自身その場にはいたものの、予選演技の順位が最終グループだったので、ほかの予選をみる余裕…

automo 06(Wakka) その11 〜 アンタッチャブル

ひさしぶりのロボネタでの更新です。 automo 06(Wakka)の体長は約60cmで、実物大ガンダムが18mであるので約30分の1ということになります。 等身大ガンダム建設が発表されたときの会場には、30分の1立像モデルが披露されて話題になりました。 バンダイナムコ…

無事帰国

写真は海外出張中にいただいた現地のランチ。 帰国したのは昨晩遅くの関西空港に到着で、今朝になってようやく福岡の自宅に無事帰り着きました 初めての海外出張→三連休がつぶれましたねえ。 とりあえず一息。ふぅ。

海外出張中

トラブルなく、無事にミッションコンプリート。 明日帰国します。

automo 06(Wakka) その10 〜 キャンバスのようなロボットとガンダムという素材

新しい外装製作方法「ポリゴンクラフト」について説明してきました。明日からの出張の前に、ある程度情報公開しておきたかったので急ぎ足になった感もあります。また、ブログ上で伝わりにくいコツなどもあるかと思いますが、お会いする機会があれば説明しよ…

automo 06(Wakka) その9 〜 どんぐりころころ・もりもり・すべすべ

タイトルだけみると変な感じですよね。今回は使用する材料の話。 [rakuten:grass-road:913569:detail] 「どんぐりコロコロ」は、ペーパークラフトに浸透させる硬化性樹脂の商品名です。この材料は2液混合型のエポキシ樹脂です。ペーパークラフトに塗って数…

automo 06(Wakka) その8。1 〜 モデリングの参考資料

ペパクラデザイナーを使ってみたい人はこの動画が参考になります。 この続きは下記URLから。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2961199

automo 06(Wakka) その8 〜 ローポリモデリングが基本

今回は3Dポリゴンデータをつくるためのモデラーソフトのお話。私は「六角大王Super5」と「メタセコイア」を使い分けています。 「六角大王」は、脳内のイメージを立体化するのに直感的なインターフェースをもっているのが長所ですが、CADライクな数値入力に…

automo 06(Wakka) その7 〜 ロボットがロボットをつくる

automo 06(Wakka)のガンダム外装の製作途中に、気分転換として「ペラモデル」で連邦軍コスチュームフィギュアをつくってました。 ベーシックモデルとキッズモデルを製作。キッズモデルに付いていた丸パーツを「ハロ」、四角パーツを「ガンダムマニュアル(V…

automo 06(Wakka) その6 〜 1ヶ月前の追い込み

夏休みにお台場ガンダムをみて溜めたテンションで、ROBO-ONEまで一気にautomo 06(Wakka)の作業をすすめました。 おかげで、興味はあったけど行けなかったイベントもありました。 その心に刻まれた、熱き魂をロボットに注ぎ込め! 〜「サンライズヒーローロボ…

automo 06(Wakka) その5 〜 神の手があればこそ

九州ロボット練習会のメンバに加え、「ROBO-ONEの神」ことアールブルーシリーズの吉村さんにも大変お世話になりました。 九州ロボット練習会の発案・クラフトハウスの企画・販売による、実用性重視の機体バランスのフレームセットの「メリッサ」、平行リンク…

automo 06(Wakka) その4 〜 九州ロボット練習会は「○○団」?

水曜会のあと、automo 06(Wakka)の開発に協力いただいた、クラフトマンさん、きゃのんさん、ひろのっちさんを誘い「祝・サンライズ賞受賞の会」を開きました。非常に盛り上がりました。 automo 06(Wakka)の「ポリゴンクラフト」の工法開発においては、九州ロ…

連邦の犬め!!

そのとおり。 ペーパークラフトのガンダムヘッドが、ちょうど良いサイズだったので(^_^)

automo 06(Wakka) その3 〜ポリゴンクラフト(概要)

今年3つ目のネタである、新しい外装の製作アイデア「ポリゴンクラフト」について、概要を紹介します。近々、ROBO-ONEでも1kg以下級の大会が開催されるようですので、超軽量の外装がつくれるこの方法もおすすめします。 このアイデアは、私が10年以上前に…

automo 06(Wakka) その2〜ガンダム大地に立つ(動画編)

予選デモがYouTubeで掲載されました(吉村さん撮影。ありがとうございました)。 途中「どうですか井上さん!!」と叫んでいるのは、ROBO-ONEの審査員を務めている、機動戦士ガンダムのアニメーション製作会社サンライズの井上企画室室長のことを指していま…

燃え尽きました

8月から9月は、本来業務だった新製品の量産・出荷と、趣味の二足歩行ロボットであるautomo 06(Wakka)の開発とで一杯一杯でした。 今回ガンダム外装のおかげでいままでになかったほど、お客さんからの歓声をうけて演者(エンジニア)として大満足、、、燃え…

automo 06(Wakka) その1〜ガンダム大地に立つ(静止画編)

automo 06(Wakka)の新外装は「ファーストガンダム」。身長は60cmをこえる30分の1です。「ガンダムっぽい」でなく「ガンダムそのもの」のボディバランスと造詣を重視しました。これを製作する上で必要だった手法「ポリゴンクラフト」は、いろいろと新しい…

決勝トーナメント

本戦ベスト8。 automo06(Wakka)はバトル用途でないにも関わらずがんばってくれました。 ヒーローロボット外装だったのでみなさんの熱い応援が嬉しかったです。 お台場1分の1ガンダムをみれなかった富山の子たちに、30分の1の楽しみをあげられたでしょうか(^-…